学校法人旭川中央学園 旭川ふたば幼稚園学校法人旭川中央学園小規模保育園ふたばの庭

1975年より旭川市豊岡にて幼稚園を運営しています。
保育園、幼稚園として地域に根差した活動をしています。

0166-76-1396受付時間 9:00~18:00

学校法人旭川中央学園 旭川ふたば幼稚園

ふたばの庭での生活

ふたばの庭の1日

7:30-9:30
登園
ご家庭によって登園時間は様々です。
10:00
活動開始
お外遊び、室内遊びなど
11:00
給食
手作りの給食を食べます。
12:00
お昼寝
給食が終わった子からお昼寝します。
15:00
おやつ
この時間までには起床するようにしてます。
15:30-18:30
お迎え時間
順次、降園となります。

延長保育

本園では独自事業として、標準時間・延長保育時間を超える時間として延長保育Ⅱを実施しております。時間・費用は以下の様になります。利用する場合は必ず保育士に申し出をお願い致します。

延長保育Ⅱ 【 時間 】 18:30~19:00 【 費用 】1回 200円

慣らし保育について

本園では、子ども達の体への負担と安心して過ごせるよう慣らし保育を以下の様に行っていますので可能な限りご協力をお願い致します。

  1. 入園日から保育日3日間 登園~11:00頃まで(給食なし・午前おやつのみ)
  2. 保育日4日目から5日間 登園~12:00頃まで(給食あり)
  3. 保育日9日目~ 通常時間開始
    ※上記はあくまでも目安ですので、お子様の様子をみて進めていきます。

その他注意点

登降園について

園と家庭との連携を密にし、協力し合い、お子様の成長をともに考えていきたいと思っています。園生活を送る中でお気づきのことやお困りのことがありましたら、いつでもご相談下さい。

  • 朝は9:30までに登園にして頂けるようご協力下さい。
  • 欠席、遅れて登園する場合は9:00までに電話でご連絡下さい。
  • 朝に予防接種をして登園することは、急な体調変化も考えられますのでご遠慮下さい。
  • 保育時間については、保護者の勤務時間や通勤時間、その他家庭のご事情もあるかと思いますが、できるだけお子さんに無理のかからないように、ご配慮下さい。

送迎について

  • 送迎は保護者かそれに代わる方が責任をもって、保育室まで行って下さい。
    ※送迎は大人の方がお願い致します。
  • 送迎時間や送迎される方の変更は必ず前もって氏名と関係をお知らせ下さい。
  • 職場を留守にする時、又は休んでいる時などは朝、必ずお知らせ下さい。
    ※緊急時などに必ず連絡がつくようにお願いします。
  • 土曜日は、仕事がお休みの方は家庭保育、仕事が早く終わる方はお昼帰りにご協力下さい。
  • お昼帰りの場合は、お昼寝前のお迎え、遅くても午後1時までにお願いします。
  • 駐車場などをご利用の際は、貴重品を持って出るようにしてください。また、駐車場は譲り合って駐車し、速やかに降園する様お願い致します。駐車場は別ページに記載し、第1駐車場と幼・保合同駐車場をご利用下さい。駐車場利用にあたり、事件事故には一切保育園では責任を負いかねますのでご理解下さい。

駐車場について

本園では2か所の駐車場を用意しておりますので、状況に応じいずれかの駐車場をご利用ください。利用に関しては以下をお守りください。

  • 駐車中はエンジンのお切りください
  • 貴重品は車内に置いてこない
  • 近隣にご迷惑をお掛けする行為はお辞めください。
  • 駐車場内の事件・事故は本園では一切責任を負いません

家庭との連絡

ご家庭との連絡を密にし、安心して預けて頂けるようにしていきます。

  • ふたばの庭便り:月の行事やお知らせ等を掲載
  • ふたばの庭の台所:食育について、給食のメニューを掲載

その他、担任よりお子さんの様子など、電話やお会いした時などお知らせしています。

連絡帳について

お子様の様子をより把握するために、アプリを使用します。

アプリでは、お子様の様子を毎日確認でき、毎日配信するので、楽しくみていただければと思います。
また、アプリで園と連絡をとることも可能です。

保育中の連絡

  • 発熱や怪我、嘔吐、下痢、元気がない時等に連絡致します。
  • 熱の場合の連絡は基本37.5℃で一度ご連絡し対応を確認致します。
  • 連絡先は『家庭状況調査票』に必ず記入して下さい。

薬について

原則として園では服薬できない事になっていますので、できるだけ朝夕の処方にして頂くなどご協力をお願いします。
やむを得ず薬を持参する時は次の事をお守り下さい。

  • 投薬依頼票に記入の上必ず保育士に手渡しをして下さい。
  • 投薬連絡表がない場合は投薬できません。
  • 薬には必ず記名して下さい。
  • 一回分で持参して下さい。
  • 市販薬は受取できません。

園での怪我

園の管理下で発生した怪我については、保護者と連絡を取った上でお子様を医療機関へ連れて行きます。
ただし、次の場合は保護者の確認に関わらず、至急医療機関へ搬送します。

  • 意識不明、意識障害等が見られる場合
  • 出血が激しい場合
  • 骨折の疑いがある場合
  • その他、早急の処置が必要と判断した場合

※治療費につきましては、すべてご家庭に負担して頂き保育園では下記の保険に加入しておりますので、保険内で対応をさせて頂きます。

保険の種類 園賠償責任保険・園児団体傷害保険
保険会社 東京海上日動火災保険株式会社

怪我の対処法について

現在の医療現場では、傷口をぴったり覆って、湿潤環境を保ちながら治す、“モイストヒーリング”という考え方が一般的になっています。モイストヒーリングのメリットとして、きれいに治ることや早く治る、感染の心配が少ない、痛みが少ないことなどが、医学的に証明されてきています。

また、傷口がひどく汚れている以外は、新しく出来た細胞がしんでしまったり、傷口に残った消毒液が治癒を妨げたりすることがあるため、消毒液の使用控えることも大切とありますので、本園では、傷が出来た場合、傷口を水できれいに洗い、ばんそうこう等でぴったり覆って保護する方法をとります。

怪我への対応

保育園では細心の注意をして、怪我の無いよう保育にあたりますが子ども達には元気いっぱい遊んで学んで頂きたいと考えておりますので、遊びの中で転倒やぶつかりもあるかと思います。
多少の怪我は、子どもの成長にとって必要不可欠ですので小さな怪我によって身を守る術を身につけ、大きな怪我を防いで頂きたいと思います。

また、言葉の発育・対人関係が未熟な時期でありますので、嫌なことがあったり、自分の思い通りにならなかったりした際に、相手をかんだり・ひっかいたりすることもあると思います。
保育園の責任下のもと保育を行っておりますが、保護者間の関係性を考えすべて実名を出し、保護者に伝えるようにしていきますのでご理解下さい。

出席停止

次の病気にかかった場合は伝染の恐れがあるために出席することが出来ません。
出席停止として出席日数から引かれます(欠席扱いになりません)

①麻しん(はしか)
②風疹(三日はしか)
③水疱瘡
④流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)
⑤流行性結膜炎(はやり目)
⑥百日咳
⑦溶連菌感染症
⑧咽頭結膜熱(プール熱)
⑨急性出血性結膜炎
⑩インフルエンザ

※登園は、医師の指示に従って頂き、医師より許可された場合は、感染症連絡票に記入して頂き、園に提出して下さい。

園医のお知らせ

内科医 歯科医
病院名 豊岡小児クリニック ささき歯科
医師名 金 竜一 佐々木 雅彦
所在地 旭川市豊岡8条4丁目 旭川市豊岡4条7丁目
連絡先 0166-35-3303 0166-37-7181

入園時、園に置いていく物

衣類
  • 上着、ズボン(各3枚)
  • 靴下(2足)
  • 肌着(4~5枚)
  • スタイ(必要な方のみ)
  • 紙おむつ:10枚程度(お尻に記名)
  • 食事用エプロン(2枚)※紙エプロンはご遠慮下さい。
  • ※パンツへ移行期になった場合:パンツ5枚
お尻拭き
1つ(ケースは必要ありません)
汚れ物を入れるビニール袋
パック入り1箱、買い物袋2枚
寝具
お昼寝用タオルケット1枚(シーツは入園時に購入して頂きます)
※タオルケットとシーツは毎週末持ち帰ります。汚れたときはその都度持
ち帰り洗濯をお願いします。
0歳児のみ
ガーゼ2枚
※園で用意したものを使用しない場合は、哺乳瓶・乳首・キャップ2セット、粉ミルクも持参ください。

※持ち帰った物は必ず翌登園日に持参して下さい。

毎日持参していただく物

  • おむつ(5~6枚)
  • 帽子
  • おしぼり3枚(乾いたままでケースは必要ありません)
  • 箸・スプーン・フォーク等(お子様にあった物)
  • スタイ(必要な方のみ)

※上記のほかに年齢・発育状況に応じて下記を持参ください。

0歳児
  • ガーゼ3枚
  • 食事用エプロン(紙エプロン不可)
  • 歯ブラシ(その都度相談)
1・2歳児
  • 食事用エプロン3枚(紙エプロン不可、
  • 歯ブラシ(1歳児はその都度相談)
  • プラスチック製のコップ