この記事では、6月、7月、8月にオススメの室内・外遊び・製作に分けて、北海道旭川市豊岡にある小規模保育園「ふたばの庭」の保育士が実践する子供達に人気の夏遊びを紹介します!
暑い日でも楽しめる室内遊びや、涼しさを感じる水遊び、季節感あふれる製作など、親子で夏を満喫できるアイデアをたっぷりとご紹介するので、親子で一緒に夏の思い出を作りながら、楽しい時間を過ごしてみてください。
目次
6月|1歳でも楽しめる製作遊び「あじさいをつくろう」
材料
- メラミンスポンジ
- はさみ
- 絵の具
- 画用紙
作り方
- キューブ状のメラミンスポンジに絵の具を溶いた液にスポンジを浸し、画用紙にポンポンとスタンプする。メラミンスポンジの形を変えれば、色々な花びらが楽しめます。(スポンジの形は事前に大人が作っておくとスムーズです。)
- 水をふくませた筆で絵の具溶かし、メラミンスポンジ絵の具を染み込ませ、画用紙にポンポンとスタンプ。
飲み終わった牛乳パックをカットして絵具の入れ物をつくるのもおすすめです。
- 絵の具が乾いたら、画用紙の気に入った部分を丸く切り取って「あじさいの花」が完成!緑色の画用紙で葉っぱをつけて完成
ポイント
- スポンジや絵の具を口にいれようとする場合は、ママが手を添えた状態で行ってください。
- 作り終わった後は、手洗いと消毒を忘れずに。
- 汚れても良い服やスモックを着て製作を行ってください。
- 床やテーブルに新聞紙を広めに敷いてください。
作った製作物は飾って今の季節をお部屋にプラス!ハガキの台紙に貼ってハガキをつくるのもかわいいですよ。
6月|1歳児と雨の日遊び!室内・屋外で梅雨を楽しもう
1歳児は、体を動かすことがとても大切です。雨の日でも退屈せず遊べる、季節を感じる遊び方を紹介しています。6月の梅雨の季節をたっぷりと楽しんでください。
雨の日でも大丈夫!室内遊び「風船バレーで体を動かそう」
準備
風船
遊び方
- 親子で向かい合います。
- 膨らませた風船をバレーボールのように見立てます。
- 風船を床に落とさないように気をつけながら、優しく打ち返して下さい。
うまくラリーができたり、落ちてしまったりと変化のある遊びなので、楽しむモードに切り替え、大きな声で笑ってみてください!室内でも親子でリフレッシュできますよ!
雨の日だから楽しめる外遊び「レインコートと長靴で水たまり探検隊」
準備
- レインコート
- 長靴
- タオル
- 宝物入れ(バケツ)
遊び方
- レインコートと長靴を身に着けて、水たまり探検へ出発
- 大きな水たまりを見つけたら、思いっきりジャンプして水しぶきを上げてみよう
- 小さな水たまりを見つけたら、宝探しのように葉っぱや小石を集めてみよう。
- 水たまりの中を歩いたり、走ったりして、水の感触を楽しもう。
注意するポイント
- 車や自転車に注意し安全な場所で遊んでください。
- 体が冷えていないか、小まめに確認してください。
- 帰ってきたら、すぐ着替えましょう。
- すぐ自宅に帰れる近場で遊ぶのがよいでしょう。
- お風呂に入れる用意をしておくと、すぐ体を温められて安心です。
「隊長!」など声をかけながら、探検隊になりきり冒険を楽しんでください。
お風呂に入りながら、探検報告会を開きお子様に伝えるのも良いコミュニケーションになりますよ。
7月|1歳でも楽しめる製作遊び「紙皿魚をつくろう」
材料
- 紙皿
- 大きめ丸シール
- クレヨン
準備
- 大人が事前に紙皿を魚の口のようにカットします。
- カットした部分を魚のしっぽに見立て、セロハンテープでしっかり固定します。
作り方
- 準備しておいた紙皿魚に、お子様が自由にシールを貼ったり、クレヨンで色を塗ったりして飾り付けます。
- 世界に一つだけのお魚を完成させましょう
ポイント
- シールは大きめのものを選ぶと、1歳児でも貼りやすくおすすめです。
- お子様が好きな色のシールやクレヨンを選んで、自由に飾り付けさせてあげましょう。
- 親子で一緒に製作を楽しむことで、コミュニケーションも深まります。
- 作り終わった後は、手洗いと消毒を忘れずに。
7月|1歳児と夏遊び!室内・屋外で暑い夏を感じよう
暑い夏の室内遊び「自分で作った紙皿魚をゲットしよう」
準備
- 紙皿で作った魚 (6匹程度)
- バケツ
遊び方
- 紙皿魚を床に泳がせて~
- 紙皿魚を拾い、床に置いてあるバケツに入れる
- バケツに入った紙皿魚みて、「大漁だ~!」と喜ぼう
ポイント
- 魚の色をカラフルにすると、より楽しめるので、クレヨンで色をつけるのもオススメです。
- バケツ以外でも、洗濯かごやお菓子の空箱など入れ物であればなんでもOK
- 「ママの作ったお魚、釣れたね!」など、声かけしながら一緒に遊びましょう。
1歳のお子様の場合は、床に置いた魚を拾い上げるだけでも楽しめ、よい運動になります。
水遊びで涼しく楽しく「バケツで簡単おもちゃすくい」
準備するもの
- 水を入れる容器(洗面器、バケツ、ビニールプールなど)
- ぬれても大丈夫なおもちゃ
- おもちゃをすくうもの(コップ、ボウル、ザル、水遊び用のネットなど)
遊び方
- 容器に水をはり、おもちゃを投入します。
- コップなどを使って、おもちゃをすくう遊び
注意するポイント
- 水の量は少なめにする(数cmでも溺れる可能性あり)
- 絶対に目を離さない
- おもちゃを口に入れないように気を付ける
- 大きめなおもちゃにする
- 水の温度はぬるく感じる温度に
- 紫外線対策(帽子や日焼け止めなど)
- 白湯や麦茶などの準備し小まめに水分補給
- 滑りにくい場所に設置(底にタオルを敷くと滑りにくい)
- 遊び終わった後は、おもちゃをしっかり洗って乾燥
その他
- ビニールプールを使う場合は、空気入れを用意
- 水遊び用の服を着せると、濡れても安心
バケツを使うと、濡れが少なく、準備も楽ちん。
ビニールプールを使うとダイナミックに遊べます。
時間のゆとりに合わせて遊び方を調整してくださいね。
8月|1歳でも楽しめる製作遊び「花火を描こう」
トイレットペーパーの芯を使った花火スタンプは、1歳でも一緒に楽しめる製作遊びです。自由にスタンプすることで、創造性や表現力を育むことができます。
材料
- 黒い画用紙
- トイレットペーパーの芯
- 絵具
- トレー
準備
- トイレットペーパーの芯の先をカットし、タコの足のように開き花火スタンプを作成
- 絵具をトレーに点々と配置しておきます。(厚紙をパレットにしてもOK!)
作り方
- トイレットペーパーの芯で作った花火スタンプを、トレーに点々と置かれた絵具にグルグルと回しながらつけます。
- 黒い画用紙にスタンプを自由に押していきます。
- くるくると向きを変えながら押していくと、綺麗な花火が完成します。
注意点
- 絵具を口に入れようとする場合は、ママが手を添えて一緒に製作しましょう。
- 製作後は、手洗いと消毒を忘れずに。
- 汚れても良い服やスモックを着て製作しましょう。
- 床やテーブルに新聞紙を広めに敷いてください。
ポイント
- 赤、青、黄色など、さまざまな色の絵具を用意すると、より華やかで楽しい花火を作ることができます。
- 画用紙にクレヨンやペンで模様を描いたり、シールを貼ったりして、さらに飾り付けを楽しむこともできます。
8月|1歳児と夏遊び!室内・屋外で暑い夏を感じよう
外に出れない暑い日は、室内遊びで動物になりきって体を動かそう
外は暑い…でも、子どもには体を動かして遊んでほしい…
そんな時は、室内でできる動物になりきり遊びはいかがでしょうか?
準備
- ノリノリの曲をかける(ママが好きな曲、動物の声が入っている曲など)
遊び方
- 一緒に好きな動物を選びます。
- 音楽に合わせて、動物になりきって体を動かしましょう。
- うさぎのようにぴょんぴょん跳ねたり、ゴリラのように胸を叩きながら力強く歩いたり…想像力を膨らませて遊びましょう!ぜひ動物の鳴き声もマネしてくださいね。
- 最後は、床に寝そべって疲れをとってね。
おすすめ曲セレクト
- かえるになりきれる曲:かえるのがっしょう
- ぞうになりきれる曲:ぞうさん
- サルになりきれる曲:アイアイ
- うまになりきれる曲:おんまはみんな
ポイント
- 子どもと一緒に動物の動きを真似してみましょう。
- 子どもが飽きないように、さまざまな動物になりきって遊んだり、曲を変えたりしてみましょう。
1歳児の遊びにピッタリ「氷で涼しい感触遊び」
1歳児は、ちょっとしたことでも好奇心旺盛で、水遊びが大好きです。すぐに溶けてしまう氷は、水遊びデビューにもぴったりです。
冷たい氷に触れると、最初はびっくりするかもしれません。でも、慣れてくると、興味津々で触り始めます。
氷が溶けていく様子を観察することで、溶けてなくなるということも学べます。
準備するもの
- 水を入れる容器(洗面器、バケツなど)
- 氷
- 氷をすくうもの(コップ、ボウルなど)
- タオル(バケツの下用と手や体を拭くよう)
遊び方
- 容器に水をはり、氷を投入します。
- コップなどを使って氷をすくったり、手で氷を触ってみたり!
注意するポイント
- 水の量は少なめにする(数cmでも溺れる可能性あり)
- 絶対に目を離さない
- 紫外線対策(帽子や日焼け止めなど)
- 白湯や麦茶などの準備し小まめに水分補給
- 滑りにくい場所に設置
その他
- 水遊び用の服を着せると、濡れても安心
- バケツに水を張る前に、底にタオルを敷くと滑りにくい
まとめ
6月・7月・8月の1歳のお子様と楽しめる遊びを紹介してきました。ぜひお子様とひと夏の思い出をつくってみてください。
「ふたばの庭」は北海道旭川市豊岡にある小規模保育園です。第2の家と感じてもらえるように、子どもたちに合わせた遊びから、成長をサポートしています。
自分たちで作り上げる園庭は「ふたばの庭」の自慢ポイントです!
保育園見学も行っているので、ぜひ遊びにきてくださいね!
ふたばの庭の見学予約はこちら連携施設の旭川ふたば幼稚園では月に1回、就園前のお子さんを対象にした園開放事業として「ふたばっこらんど」を開催しています。
対象は、幼稚園に入園していないお子様で、年齢制限はありません。
お近くの方は、もう一つの遊び場スポットとして、是非遊びにきてください!!
園庭遊びやごっこ遊び、製作など日程によって体験できる内容が異なるため、興味のある内容がございましたらお気軽にご参加ください。
園遊び体験「園開放」の予約はこちらから 園開放についての記事※旭川ふたば幼稚園のウインドウが開きます