お子さまとの時間をもっと楽しく、そして学びのあるものにしたいと思いませんか?
実は、カラーセロファンを取り入れると、遊びながら楽しく学ぶことができるんです!
そこで今回は、2歳児の発達にぴったりな「カラーセロファン遊び」の魅力と、具体的な遊び方を旭川市豊岡にある小規模保育園「ふたばの庭」がご紹介します。
色と光の世界に触れることで、お子さまの創造力や色彩感覚を育み、豊かな感性を育む参考にしていただければ幸いです。
目次
2歳におすすめのカラーセロファン遊びとは?
よく保育園でも工作に使われる、赤、青、黄、緑などいろいろな色がある透けている素材のカラーセロファン。光をあてるとキラキラ輝き、カラフルな影絵も楽しめたり、複数の色を重ねるとさまざまな色に変化するので、遊びのバリエーションも広がります。
見た目は透明で、プラスチックのように感じますが、セロファンと似た特性を持つ素材は、実は紙!プラスチックとは違い、手でちぎることができます。
2歳児とのカラーセロファン遊びで感性を育もう!
2歳のお子さまにぜひ試してほしいのが「カラーセロファン遊び」。
なぜ、カラーセロファンで感性を育めるのか、その理由を詳しく解説していきます。
光と色の不思議を体験
2歳頃は、お子さまの目がぐんぐん発達する大切な時期。
色とりどりの世界に触れることで、色彩感覚が豊かになり、感受性豊かな心を育むことができます。カラーセロファン遊びは、そんなお子さまの好奇心を刺激するのにぴったり!
セロファンを通すと、いつもの光が、カラフルな光に変わります。お子さまはきっと、その色の変化にワクワクした気持ちになり、気が付けは色や光に興味をもってもらいやすくなります。
創造力を育む、光と影のアート
光と影を使った遊びは、お子さまの創造力を育む絶好のチャンスです。
影絵を作ったり、光に透かして絵を描いたり…。
遊びを通して、お子さまは自分のアイデアを自由に表現する力を育むことができます。
2歳児が夢中になる!カラーセロファン遊び6選
今回は、2歳児が夢中になること間違いなしの、カラーセロファン遊びを6つご紹介します!
遊びを通して、お子さまの好奇心を刺激し、創造性を育んでいきましょう。
1.くしゃくしゃ、ビリビリ!感触と音で遊ぼう
2歳のお子さまにカラーセロファンを渡したら、まずは自由に触らせてみましょう。
くしゃくしゃと丸めて、色とりどりのおにぎりを作ったり、ボールのように投げてみたり。
カシャカシャと鳴る音も、お子さまの好奇心をくすぐります。
カラーセロファンで作ったおにぎりを「はい、あーん」と食べさせてくれるかもしれませんね。そんなごっこ遊びも、お子さまの想像力を育みます。
紙より少し難しいですが、セロファンをビリビリ破ってみるのもおすすめです。新聞紙とは違う、パリパリとした感触が楽しいですよ。
破ったカラーセロファンは、後から工作に使えるので取っておいてくださいね!
2.空容器でスイーツ作り
ちぎったカラーセロファンを、透明な空き容器やグラスに入れてみましょう。
まるで、色とりどりのゼリーやジュースみたいで、とっても可愛いですね!
容器を傾けたり、光にかざしたりすると、セロファンの重なり具合で色が変わって、まるで宝石のようにキラキラしてきれいです。
お子さまと一緒に、「これはイチゴ味だね!」「こっちはブドウかな?」なんて、想像力を膨らませながら、オリジナルのスイーツを作ってみてください。
3.水に入れて色水をつくろう
カラーセロファンを水に入れて、色水を作ってみましょう!ペットボトルに水とちぎったカラーセロファンを入れてみましょう。
蓋をしっかり閉めて、シャカシャカ振ってみると…透明だった水が、きれいな色水に大変身します。
この色水を、空のゼリーの容器などに移し替えて遊ぶのも楽しいですよ。
ジュース屋さんごっこをしたり、コップに入れてジュースに見立ててみたり。
水がこぼれて床が濡れても大丈夫なように、ビニールシートをひくか、屋外で遊ぶのもおすすめです。
4.色を重ねて色の変化を観察!
厚紙とカラーセロファンで、カラー虫眼鏡を作ってみましょう!
赤と青を重ねると紫に、青と黄色を重ねると緑に…。
色が混ざり合って、新しい色が生まれる不思議を体験できます。
お散歩にもカラー虫眼鏡をもって出かけてみましょう!カラー虫眼鏡と同じ色のお花をみたらどうなる?などクイズをしながら楽しむことができますよ!
5.ステンドグラス風アートで光のアートを楽しもう!
画用紙で作った額縁にOPPテープを貼り、その上にカラフルなカラーセロファンをペタペタとお子さまの自由な感性で、アートを楽しんでください。
最後に上からOPPテープを貼ってカラーセロファンを挟めば、ステンドグラス風の素敵なアートのできあがり!
日中は太陽の光が透き通って、お部屋にカラフルな影絵が広がります。
夜はライトを当てれば、幻想的な光のアートに変身!日中も夜も楽しめます!
6.散歩が楽しくなる!紙コップで作るカラフル望遠鏡
紙コップの底をハサミで切り取って、筒状にしましょう。
次に、カラーセロファンを数種類、細長く切ります。この時、カラーセロファンの長さが紙コップの直径よりも長くなるようにするのがポイントです。
切ったセロファンを紙コップの片方に貼り付ければ、オリジナルのカラフル望遠鏡の完成!
どんな色のセロファンを組み合わせるかで、見える世界がガラリと変わります。
自分だけのキラキラ光る望遠鏡で、探検してみましょう。
首からかける紐をつければ、お散歩のお供にもぴったりです!
いつもの道も、カラフル望遠鏡を通すと、まるで別世界のように見えて、ワクワクしますよ!
まとめ
この記事では、2歳児が夢中になるカラーセロファン遊びを6つご紹介しました。
お子さまの創造力や色彩感覚を育むだけでなく、親子で一緒に楽しめるコミュニケーションツールとしてもおすすめです。
ぜひ、この記事を参考に、お子さまと一緒にカラーセロファン遊びを楽しんでみてください。
連携施設の「旭川ふたば幼稚園」では
月に一度就園前のお子様を対象にした園開放を行っています!
連携施設の旭川ふたば幼稚園では月に一度就園前のお子様を対象にした園開放事業として「ふたばっこらんど」を開催しています。
対象は、幼稚園に入園していないお子様で、年齢制限はありません。
同じように子育てを頑張るママたちと悩みを共有したり、ちょっとした気づきを交換したりできます。一人で抱えていた気持ちが、誰かと話すことで少し軽くなるかもしれません。
もちろん育児相談も大歓迎です!
「遊びは学び」と考えるふたば幼稚園では、お子さんが屋外でも、室内でも、存分に楽しく過ごせる環境を用意しております。
室内遊具では、おままごとコーナーやトンネルなど、ドキドキとワクワクがとまらない仕掛けがもりだくさん!
ふたば幼稚園 園開放について※旭川ふたば幼稚園のウインドウが開きます
園開放の参加は入園を強制するものではありません。
子ども達に楽しみの一つを提供したいと開放しているので、気軽に公園に遊びにいくかのようにご参加いただけます。
LINEで事前に開催日をお知らせしています。
ふたば幼稚園LINE登録