学校法人旭川中央学園 旭川ふたば幼稚園学校法人旭川中央学園小規模保育園ふたばの庭

1975年より旭川市豊岡にて幼稚園を運営しています。
保育園、幼稚園として地域に根差した活動をしています。

0166-76-1396受付時間 9:00~18:00

学校法人旭川中央学園 旭川ふたば幼稚園

2歳児のスタンプ遊び、身近な素材で気軽におうちアートを楽しもう!

お子さんの成長を見守る中で、「そろそろおうち遊びのレパートリーを増やしたいな…」と感じていませんか?そんな時におすすめなのが、2歳児でも楽しめるスタンプ遊びです。

実は、スタンプ遊びはただ楽しいだけでなく、お子さんの成長をサポートするメリットがたくさん詰まっているんです。

そこで今回は、旭川市豊岡にある小規模保育園「ふたばの庭」が、2歳児が夢中になるスタンプ遊びの魅力と、身近な素材を使った遊び方を詳しくご紹介します。

ぜひ、この記事を参考に楽しく、お子さんの成長を促すスタンプ遊びを楽しんでくださいね。

2歳児スタンプ遊びのすすめ!どんな成長を育む?

2歳児スタンプ遊びのすすめ!どんな成長を育む?

スタンプ遊びは、ただ楽しいだけじゃないんです!実は、お子さんの成長をぐーんと後押ししてくれる、嬉しい効果がたくさんあります。

手先の器用さがアップ

スタンプ遊びは、小さな手でおもちゃを握ったり、狙った場所にポンっと押したりする動作の繰り返しです。楽しみながら、自然と指先の運動能力を高めるトレーニングができますよ。

最初は、ママやパパが優しく手を添えて、一緒にスタンプを押したり、見本をみせてあげましょう。お子さんは、一生懸命真似をするはずです。

初めはぎこちなくても大丈夫。回数を重ねるごとに、小さな指は器用にスタンプを操れるようになります。そして、その小さな指先の動きが、脳にたくさんの刺激を与え、お子さんの発達を促してくれるのです。

さらに、野菜やダンボール、プチプチなど、さまざまな素材のスタンプを用意してあげてください。硬いもの、柔らかいもの、ゴツゴツしたもの、滑らかなもの…。いろいろな感触を体験することで、お子さんの指先の感覚はさらに豊かになります。

色や形の認識を深める

色とりどりの絵の具や、様々な形のスタンプを用意して、お子さんの好奇心を刺激してみましょう。「今日は、どんな色で遊ぼうか?」「丸いスタンプと四角いスタンプ、どっちを使ってみようか?」とお子さんに選択肢を与え、自分で選ばせることで、色や形への意識が高まります。

「赤と青を混ぜたら、何色になるかな?」「このスタンプ、お星さまみたいだね!」など遊びの中で、色の変化や形の発見を促す声かけも効果的です。
自分で色を選び、好きな形を組み合わせて作品を作る過程で、色や形の認識を深めていきます。

作品ができあがったら、「わぁ、とってもきれいだね!」「この色、すごく素敵だね!」と、お子さんの感性をたっぷり褒めてあげましょう。

褒められることで、お子さんは「自分の感覚を認めてもらえた!」と喜び、自信を持つことができます。その自信が、さらなる創作意欲へとつながり、色や形への関心をより一層深めてくれるでしょう。

達成感とやり抜く力を育む

自分でスタンプを握れるようになると、お子さんは、色や形、スタンプを押す場所を自分で考えて選びます。

考えながらスタンプを押し、1つの作品を完成させることで「自分でできた!」という達成感を味わうことができます。

この達成感を何度も経験することで、最後までやり抜く力も育まれていきます。

遊びの中で自然と身につける「やり抜く力」は、日常の様々な場面でも諦めずに挑戦する気持ちを支えてくれるでしょう。

2歳児と身近な材料で楽しむスタンプ遊び7選

身近な材料を使って、スタンプ遊びを楽しむアイデアを7つご紹介していきます。ぜひ、遊びに取り入れてみてください。

1.手形・足形アート

1.手形・足形アート

お子さんの小さな手や足に、絵の具を優しくぬりぬり。そして、画用紙にペタッ!
いつもとは違う体を使ったアート体験に、お子さんもきっと夢中になるはずです。

「ふらばの庭」では、足形を使って彦星さまと織姫さまを作りました!季節感あふれる作品は、おうちに飾れば素敵な思い出になります。

「お願いごと、叶うといいね!」そんな願いを込めて、親子で一緒にアートを楽しんでみてください。

お子さんの自由な発想と、絵の具の感触、そして完成した作品への達成感。手形・足形アートは、お子さんの心を豊かに育む、素敵な体験となるでしょう。ぜひ、お試しください!

こちらの記事では、ひなまつりの足形アートを紹介しています。是非参考にしてみてください。

2.野菜スタンプ

2.野菜スタンプ

普段何気なく捨ててしまう野菜の切れ端。でも実は、それらがとっても素敵なスタンプに変身するんですよ!

ピーマン、レンコン、オクラ… どんな形が出てくるかワクワクしませんか? 同じ形は二つとない野菜スタンプは、2歳児の好奇心と創造力を刺激します。

さらに、野菜スタンプを使ったクイズもおすすめです。「この野菜はなんだ?」と、スタンプを押した形を見せて、お子さんに聞いてみましょう。野菜の名前を覚えるだけでなく、観察力も育むことができます。

スタンプを押しながら、「きゅうりはチクチクするね!」「オクラはねばねばするね!」など、お子さんが感じたことを言葉にしてみましょう。そうすることで、言葉と実際の感覚が結びつき、語彙力もぐんぐん伸びていきますよ。

3.トイレットペーパー

3.トイレットペーパー

トイレットペーパーの芯で、夜空に大輪の花火を咲かせましょう! 芯の先をタコの足みたいに開いて、花火スタンプのできあがり。絵の具をトレーにちょんちょんと出して、スタンプをくるくる回しながら色を付けます。あとは、黒い画用紙にペタペタ押すだけ! くるくる回しながら押すと、まるで本物の花火みたいですよ。

赤や青、黄色など、いろんな色の絵の具を用意してあげると、華やかな花火になります。絵の具でスタンプした後は、クレヨンで模様を描いたり、キラキラのシールを貼ったりしても楽しいですね。親子で一緒に、世界に一つだけの素敵な花火を作ってくださいね!

4.水風船

4.水風船

夏のプール遊びで活躍した水風船。今度は、可愛いスタンプに変身させちゃいましょう。
水風船に絵の具をたっぷりつけて、画用紙にそっと押し付けるだけで、ぷにぷにとした感触が楽しいスタンプ遊びができます。水風船の中に水を入れて遊ぶのも面白いですが、割れてしまう心配がありますよね。そんな時は、水を入れないで使うのがおすすめです。濡れる心配がないので、安心して遊べますよ。
絵の具が乾いたら、クレヨンを使って、自由に顔や模様を描いてみましょう。ニコニコ笑顔にしたり、ストライプ模様にしたり、お子さんの想像力が広がります。

5.ぷちぷち

5.ぷちぷち

トイレットペーパーの芯にプチプチを巻きつけたら、スタンプのできあがり!

ピンク色の絵具をつければ、まるで桜の花びらみたいです。画用紙にポンポンと押すたびに、桜が咲き誇ります。もちろん、ピンク色だけじゃなく、他の色も使ってみてください。緑の絵具で草むらを作ったり、青色の絵具で空を描いたり…お子さんの自由な発想で、色とりどりの世界が広がります。
プチプチのつぶつぶ感が、画用紙の上で素敵な模様を生み出す様子は、見ているだけでもワクワクしますよ。

6.ダンボール

6.ダンボール

お家に眠っているダンボール、実はお子さんの創造力を刺激する楽しいスタンプに変身するんです!

ダンボールを好きな形に切って、絵の具をつけて画用紙にペタペタ。それだけで、世界に一つだけのオリジナルスタンプのできあがり!

ダンボールをくるくる巻いたり、重ねたり、好きな形に切ったり…工夫次第で、丸や三角、星型など、色々な形のスタンプが作れます。

出来上がった色々な形のスタンプを組み合わせて、画用紙いっぱいに模様を描いてみましょう。

ダンボールならではの、ギザギザ模様が、また違った味わいのある作品に仕上がりますよ。

7.メラミンスポンジ

7.メラミンスポンジ

メラミンスポンジを使って、あじさいの花を作ってみましょう!
まず、キューブ状のメラミンスポンジを用意します。絵の具を水で溶いた液にスポンジを浸し、画用紙にポンポンとスタンプしていきます。スポンジの形を三角や花の形などに変えれば、色々な形の花びらが作れて、もっと楽しめますよ。スポンジの形を変える作業は、事前に大人がやっておくとスムーズです。

絵の具を染み込ませるときは、水をふくませた筆で絵の具を溶かしてから、メラミンスポンジに染み込ませるのがポイントです。飲み終わった牛乳パックをカットして絵の具の入れ物に!

絵の具が乾いたら、画用紙の気に入った部分を丸く切り取って「あじさいの花」の形にします。緑色の画用紙で葉っぱをつければ完成です!

完成した作品は、お部屋に飾って季節感をプラスしたり、ハガキの台紙に貼って可愛いハガキを作ったりするのもおすすめです。

安全に楽しむために!2歳児のスタンプ遊びで気をつけたいこと 

口に入れないための工夫

2歳頃のお子さんは、口に入れて確かめたくなる時期です。スタンプ遊びに使うものも、つい口に入れてしまうかもしれません。

誤飲の心配がない大きなサイズのスタンプや、口に入れても安全な素材でできた絵の具を選びましょう。

ママやパパがそばで見守ってあげてくださいね!

汚れても良い準備を!

スタンプ遊びは、思いっきり楽しめるのが一番!でも、夢中になるあまり、洋服や周りが絵の具だらけ…なんてことも。

そんな事態を避けるために、汚れても良い洋服を着せてあげましょう。スモックなどを活用するのもおすすめです。

また、机や床が汚れるのも心配ですよね。そんな時は、新聞紙やレジャーシートを敷いておくと、後片付けも楽になりますよ。

まとめ

この記事では、2歳児におすすめのスタンプ遊びの魅力と、身近な素材を使った遊び方、そして安全に楽しむための注意点をご紹介しました。

スタンプ遊びは、お子さんの指先の器用さ、色や形への認識、達成感やややり抜く力を育む、まさに成長の宝箱のような遊びです。

手形・足形アート、野菜スタンプ、トイレットペーパーの芯、水風船、プチプチ、ダンボール、メラミンスポンジ…

どれも手軽に準備できるものばかりなので、ぜひお子さんの興味に合わせて、色々なスタンプ遊びに挑戦してみてくださいね。

安全に配慮しながら、お子さんの自由な発想を尊重し、一緒に楽しい時間を過ごしてくださいね!

2歳のお子さんにおすすめの遊びを紹介していますので、こちらも合わせてご覧ください。

連携施設の「旭川ふたば幼稚園」では
月に一度就園前のお子様を対象にした園開放を行っています!

連携施設の「旭川ふたば幼稚園」では月に一度就園前のお子様を対象にした園開放を行っています!

連携施設旭川ふたば幼稚園では月に一度就園前のお子様を対象にした園開放事業として「ふたばっこらんど」を開催しています。

対象は、幼稚園に入園していないお子様で、年齢制限はありません。

同じように子育てを頑張るママたちと悩みを共有したり、ちょっとした気づきを交換したりできます。一人で抱えていた気持ちが、誰かと話すことで少し軽くなるかもしれません。

もちろん育児相談も大歓迎です!

「遊びは学び」と考えるふたば幼稚園では、お子さんが屋外でも、室内でも、存分に楽しく過ごせる環境を用意しております。

園庭

室内遊具では、おままごとコーナーやトンネルなど、ドキドキとワクワクがとまらない仕掛けがもりだくさん!

室内遊具
ふたば幼稚園 園開放について

※旭川ふたば幼稚園のウインドウが開きます

園開放の参加は入園を強制するものではありません。

子ども達に楽しみの一つを提供したいと開放しているので、気軽に公園に遊びにいくかのようにご参加いただけます。

LINEで事前に開催日をお知らせしています。

ふたば幼稚園LINE登録